GWを利用して、久しぶりにAVEDAカラーのリタッチに行ってきました。
私は3年くらい前からヘアカラーはAVEDAカラーのみです。
AVEDAカラーにしてから、ヘアカラーしているのに
髪が痛みません。枝毛にもならないし、髪に艶が出ます。
肌が弱いので、地肌にも比較的優しいところも嬉しいです。
施術はどんな感じ?
AVEDAカラーは細かい色見本があって、最初に施術する場合は
色見本に沿って、相談にのってくれます。
色見本と、イメージを伝えれば、大体その色味にしてくれます。
他のカラーに比べると、色味も豊富で明るくも暗くもできます。
施術は通常のカラーと同じく、薬剤を作って、塗っていく感じですね。
私個人の感想ですが、他のカラーに比べると頭皮に刺激を感じにくいと思いました。
匂いも他のカラーに比べて、つんとした刺激がないです。
私の場合、肌が弱いということもあって、大体4か月から半年、という長いタームで
染めています。今回は4か月ぶりでした。
ちなみに私の場合、美容院に行くのはカラーだけです。
実は髪の毛は後ろも前髪も全部自分で切っています。
10年位前からです。
なので美容院に行くこと自体が4か月ぶりなのです・・・。
大体美容師さんに「前回はいつ切りました?」というところから質問されるので
「実は自分で切っている」と恐る恐る告白すると、衝撃を与えます。
老若男女問わず、たいていの美容師さんが非常に驚きます。
そういう人は少ないのでしょう。(笑)
私も本業の美容師さんを前に、自分で切ったことを告白するので
それなりに勇気がいりますが、今回の美容師さんも驚いていたものの
「違和感ないですよ!美容師になった方がいいんじゃないですか」
とまで言ってもらえました。
10年以上切っているので、その辺の若手美容師より、自分の髪に
関してはプロレベルかもしれない。腕を上げたか?自分・・・・。
AVEDAカラーのいいところ
話がだいぶそれてしまいましたが
AVEDAカラーのいいところは、その質の良さです。
・カラーがとにかく退色しにくい
私のように4か月から半年に一度くらいしか美容院に行かないような場合でも
変に退色しないので、放置でも色味が実に自然です。
・髪が傷まず、つやが持続する
カラーを施術した時もむしろ髪が回復するような感じがあり、髪が傷みません。
施術後も髪のつやが持続します。
ちなみに施術時以外は、私は髪のケアをしてないのですが、それでも
髪の傷みを感じません。
AVEDAカラーを施術できる店舗は、必ずAVEDAのトリートメントも
施術可能なので、セットで施術するといいと思います。
私はAVEDAトリートメントもセットで施術してます。
どこで施術できる?
AVEDAカラーの難点は、取り扱う美容室が限られているところです。
AVEDAカラーで検索すれば見つかると思いますが
私は新宿エリアが都合がよくて、施術して頂いているのはこちら↓
クロードモネ新宿店 です。
http://www.ozmall.co.jp/hairsalon/0440/
こちらは駅近でわかりやすい場所にあり、美容室自体が広くて明るくていいですし
どの美容師さんも感じよく、技術も高くておすすめです。
クロードモネは新宿以外にも店舗があり、AVEDAカラーを扱っているので
他の店舗を利用するのもいいですね。
上記のオズモールから予約すると、直接予約するよりお得なプランがあるので
おすすめです。
他のAVEDAカラーを扱っている美容室を検索することもできます。
髪や肌が弱い方に、おすすめのカラーです!