東京のおすすめランチブッフェ 自然食レストラン あけびの実

今回は自然派ビュッフェ あけびの実 に行ってきました。

IMG_20170429_113725

看板にも自然派ということが前面に押し出されていますね。

こちらのレストランは「ホテルジュラク」の2階にあります。

私が行った時には何かの会合があったのか、多くの50代位の男性が
団体で入っていきました。客層がおおいに偏っていました。(笑)

それ以外の客層は、家族連れやカップルなど、かなり幅広いと思いました。
カップルといっても、20代から60代くらいまでと、これまた幅広いんです。
雰囲気としては温泉宿の朝食ブッフェ会場みたいな雰囲気です。
高級感は全くありませんが、私はこういう雰囲気がけっこう好きです。

ブログで紹介するのは初めてですが、これまでにも何度か
訪れているのです。御茶ノ水近辺に用事があってたまたま訪れたのが
初めてだったのですが、気軽に入れて、好きなものが食べられるのが魅力なのです。

料理はこんな感じ

お料理を取ってきてみました。

IMG_20170429_124004

左からパプリカのピクルス、サラダ、ほうれん草のテリーヌ
桜えびと野菜のかき揚げ、から揚げ、カボチャの天ぷら
高野豆腐、イワシ、鮎の塩焼きです。

あれっ、種類が少ない?と思われるかもしれませんが
私が取ってきているので偏っているだけなのです。

実は種類はけっこう色々あるのですが、これ以外はほぼ炭水化物の
おかずものが多いんです。カレー、パスタ、チャーハンなど。

あとは野菜の煮物などの種類も豊富です。
お店が自然派を掲げているのは、野菜がたっぷりとれるからみたいですね。

特におすすめは?

しかし!こちらのお店で、私が特におすすめなのが
イワシと鮎の塩焼きなんです。

香ばしく焼き上げてあって、絶品です。
私はこれを楽しみにこちらの店に訪問しているとすら言えます。
提供の仕方も工夫されていて、こんな感じ。↓

IMG_20170429_134624

まるで囲炉裏で焼いているかのような感じ。

串で刺してあるんですが、ここから自由にとっていくスタイルです。
自分で串から魚を外さないといけないので、ちょっとめんどくさいのですが
その代わり魚がおいしいです。

外側がぱりっとしていて、中の身はふんわりしていて、絶品です。
魚自体も脂がのっていておいしいです。これはリピートしてしまいますよ。

魚以外のおすすめは、揚げたて天ぷらです。
先ほど皿に盛ってきたものとは別に、最初にオーダーしておくと
揚げたての天ぷらを日替わりで提供してくれるのです!

本日は、えび、白身魚、なす でした。↓

IMG_20170429_130132

こんな感じで提供してもらえて、お代わりもできます。
やっぱり天ぷらの揚げたてはおいしいです。

このように私は主に魚と天ぷらを楽しみますが、
サラダもドレッシングの種類が豊富なので、好きなように味付けできるのも
いいです。私はバルサミコ酢と粉チーズ使いました。
ほうれん草のテリーヌもおいしかったです。

ドリンクとデザート

こちらはドリンク類が豊富なのも魅力です。

ほうじ茶、ルイボスティー、ハーブティーなどの健康志向のドリンクから
冷たいジュース類も色々ありました。

コーヒーが炭火焼オーガニックコーヒーで、こちらもこだわってます。↓

IMG_20170429_133523

あと、デザート類も種類が色々あります。
フルーツもグレープフルーツとオレンジが置いてありました。
こんな感じ↓

IMG_20170429_133515

小さいサイズで色々種類を取れるのはいいんですが、
正直味の方はどれもイマイチでした・・・。残念!

しかしこの中で、オレンジのクッキーは、さくさくで
味もおいしかったです。コーヒーのお供に良かったです。

土日もブッフェやってます

こちらのお店のいいところは、年中無休で土日もブッフェをやっているところ。
そして土日も料金が変わらないのがいいですね。

営業時間

ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:30)
大人1620円/4歳~小学生880円/3歳以下無料

御茶ノ水駅から徒歩3分くらいのところにあります。

このお値段で、色々楽しめてお得だなーと思います。
時々新聞などに割引クーポンが出ているので、
もっと安くなる時があります。
あと、こちらもポイントカードやってます。

現在は食べログにサングリアサービスのクーポンが
出ていますね。(2017.4現在)↓

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13055473/dtlmap/

私のおすすめは主に魚と天ぷらですが、
野菜をたっぷり取りたい!という方にもおすすめ。

御茶ノ水近辺に御用のある際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする