今回は丸の内にある「オールドマンズアン丸の内」に行ってきました!
勤務地が丸の内だった頃によく行っていたお店だったのですが、丸の内方面に
用事があったので、今回久しぶりに寄ってみました。
変わらず雰囲気が落ち着いていて、おいしかったのでご紹介します。
落ち着いていて広い店内
まずは店内の様子。こんな感じです。↓
黒を基調とした、落ち着いた雰囲気です。
ひとつのテーブルが比較的大きくて、ゆったりしているのも
魅力です。
窓が大きくて、外の様子が見えるのもよいです。
私が行った日は桜が散る様子が見えて、綺麗でした。
店内が落ち着いているためか、女性グループが多く来店していて
話がとても弾んでいるようでした。
凝ったメニューがいっぱい
オールドマンズアンの最大の魅力は、メニューが豊富で
ひとつひとつが凝っていることなんです。
例えて言うならば、デパ地下のお惣菜みたいな感じ。
選ぶのも楽しい気持ちになります。
まずはドリンクバー。
こちらも豊富なんです。↓
冷たい飲み物だけでも、これだけあります。
お茶、コーヒー、ジュース。
炭酸水があるのが珍しくて、炭酸水が好きな
私にはうれしいです。
温かい飲み物。↓
ホットコーヒーに、緑茶、紅茶です。
ドリンク類がこれだけ豊富だと、嬉しいですよね。
次にお食事のメニューです。↓
お皿に盛りつけてみました。
冷菜、サラダ類です。
サラダ類も凝っているんです。
グリーンサラダ、アボカドとモッツァレラチーズ、トマトのサラダ
蒸し鶏と豆のサラダ、春キャベツと塩昆布のサラダ。
特にアボカドとモッツァレラチーズ、トマトのサラダは
おいしくて、気に入りました!
おかずのメニューはこちら。↓
左側から
白身魚の海鮮トマトソース
厚揚げとねぎの炒め物
明太子しゅうまい
ポテトコロッケ
ミートボール デミグラスソース
です。
どれも凝っていて、おいしかったです。
ついつい全部おかわりしてしまいました。
他にピザ、スープ、カレーもありました。
パンは2種類あって、私が行った時には1種類だったので
ひとつもらいました。
こちらでは、デザートもブッフェについてくるんです。
こちらも皿に盛ってみました。↓
ケーキがなくなっていたので
ゼリーとバニラアイスを取ってみました。
業務用でなく、きちんと作ってあるスイーツで、
どちらも香りがよく、おいしかったです。
土日もブッフェを営業してます
こちらのうれしいところは、土日もブッフェを営業しているところ。
値段やメニューが違ってくるんです。
90分制で平日のお値段は¥1,300です。
この内容でこのお値段はすごくお値打ちだと思います。
土日はお値段が¥2,000とアップするんですが
メニューの内容もアップグレードするので、魅力的ですね。
ランチタイムは11:00~15:00で、ラストオーダーは
14:00なのでご注意くださいね。
丸の内方面に行かれる時はぜひ立ち寄ってみてください。