来週にはもう4月。春めいてきましたねー。
暦は春ですし、日に日に暖かくなっていくのですが
三寒四温で、時々猛烈に寒くなります。
また昼間は暖かいのに、夜は猛烈に寒い、そんな日もあります。
実は真冬なみに、冷えに注意しなくてはいけない季節なんです。
季節は春だから薄着しちゃうけど、実は寒い。
なので、冷え対策をたくさん仕込んでおかないといけないのです。
貼るカイロに様々な効能
最近私の母が、お腹に最近カイロを貼っていて、なんと万年頭痛で悩んでいたのが
なくなったのだそうです。
母は冷え性でなく、むしろ暑がりなのですが、母の場合は、冷えでなく
頭痛に絶大な効果があったんです。
TVで見て始めたらしいのですが、「なぜ効くか」については忘れたと(笑)
しかし、長年悩んだ頭痛がなくなったので、ここ最近ずっと続けています。
本当は腰にも貼って、サンドイッチ状にするといいそうですが、
冷え性でない母は暑すぎて無理だった(笑)とのこと。
しかも、おまけの効果で、ダイエット効果があった。
1キロ程度ですが、2週間貼り続けていたら、他になにもしなくても、やせたとのことでした。
ものすごく貼るカイロを母が勧めてきたので
私も貼ってみることにしました。
貼るカイロの位置
貼るカイロの位置ですが、おへそから指4本位下の丹田と呼ばれるあたりに貼ります。
私はミニカイロにしました。
ミニカイロはサイズが小さめで、熱すぎないところがおすすめです。
(とはいえ、低温やけどには注意ですけど)
朝貼って、ほぼ丸1日貼っています。
私の場合、外側に貼って、同僚に、それ何?と言われていますが(笑)
言われたくない方は、低温やけど防止のために、ハンカチなどでカイロを包んで
アウターの内側につけるようにするといいでしょう。
こんな風に、約1週間貼ってみました。
私が感じた貼るカイロの効果
こうして1週間カイロを貼ってみて感じた効果は・・・
・お通じが改善された
・冷えを感じにくくなった
・体全体のぽかぽか感につながった
・体調がなんとなく良くなった(代謝が良くなったから?)
というのが、私が感じた効果です。
特に冷えやお通じの改善はうれしい効果です。
私の場合、上半身は暑いくらいに、いつも暖かさを感じるのですが
下半身はいつも冷えているような感じがあるんです。
これがお腹にカイロを貼ると、全身の暖かさにつながる感じがありました。
さらに冷えを感じる方は、背中の、おへそのあるあたりのちょうど反対側
くらいの位置にもサンドイッチ状に貼るといいようです。
まとめ
ダイエットに、冷え性、頭痛、お通じの改善など、
様々な効果が期待される「貼るカイロ」ですが
恐らく体を温めることで代謝が上がるため、やせたり、頭痛や、お通じが
改善されたりするんですね。
冷えは万病の元といいますが・・・こう考えると、冷えって怖い。
プチ不調や春の冷え対策に、貼るカイロぜひ試してみてください。