ルビーレーザーでしみ治療しました
昨年、ルビーレーザーでしみを治療しました。
もともとのしみは直径5mmくらいのうすいしみでした。
頬の高いところ、目の近くにあるものでした。
それほど大きくないのですが、他にはしみがなかったので
これだけなにか目立つような気がして、
ずっと気になっていましたので、思い切って治療することにしました。
以前にも別の箇所をルビーレーザーで治療したことがあるため、
不安はありませんでした。
ルビーレーザーでしみ治療を検討されている方の
参考になればと思い、今回治療直後の写真と治療後1年経過した時の
写真を掲載します。
ルビーレーザーでしみ治療直後の写真
ルビーレーザーを照射した直後の写真です。
眼の横の赤い赤みのある部分がレーザーを照射した部分です。
ほんとは1箇所だったのですが、先生が「ついでに」と言って
周りにある小さいしみも併せて治療してくれたので(笑)
赤みは3箇所になっています。
照射前より赤く目立つようになります。
私の場合、髪を下ろせば隠れる位置なので、あまり
気になりませんでしたが、場所によっては目立つと思います。
この状態が、約半年くらい続きました。
その後、まったく赤みはなくなり、周りの皮膚と変わらない状態になりました。
クリニックの先生によると、私は早い方で人によっては
この赤みのある状態が1年位続く方もいるようです。
しみ治療1年経過後の写真
しみ治療1年経過後の写真です。
もはやしみがあったことなど全くわからない、何もない状態になっています。
結果にはすごく満足しています!
目立つしみは全くなくなったので、嬉しいです。
また、継続的に化粧品をつけるなども必要ないので、一度投資して
がんばってしまえば、後はほったらかしというところも、ずぼら美容的には
よかったです。
ルビーレーザー治療時の注意点について
ルビーレーザーは、上記の私の体験のように、少し大きめのしみ治療に適しており
小さいソバカスなどには適していないです。
クリニックの先生も、小さいソバカス程度だったら、治療しないほうがいいと
おっしゃっていました。
なぜかというと、
・目立つ治療跡が半年~1年位残る
・しみ1個あたりの治療費が約1万円位と高価格
だからです。
しかし大き目のしみなどであれば、塗り薬や化粧品では取りきれないので
ルビーレーザーに挑戦する価値があるかもしれません。
クリニックの先生は、「うちではビタミンCの塗り薬とか出さないんだよ、
効果まったくないからね」とおっしゃっていました。
私はあまり試していないのですが、母がしみに様々な「しみに効く」という
化粧品を試していましたが、全く効果がないと嘆いていました。
効かない化粧品にお金をたくさん費やすことを考えると、大き目のしみならば
1万円で消えれば安いものとも、考えられると思います。
(私はそう考えました。)
私の場合、治療費は約1万円でした。
治療時の痛みは、ゴムでぱちんと弾かれる程度の痛みです。
私は痛みに弱い方なのですが、それでも耐えられる程度です。
治療時間が短いので、痛くても大丈夫なのかもしれません。
皮膚の焦げるにおいがするのが、ちょっとこわいです。
治療後の注意点について
治療後はとにかく
紫外線にあたってはいけません。
ので、治療は年末年始、GWなど長期休みの前がおすすめです!
紫外線の事を考えると冬場がいいかもしれませんね。