低糖質でもおいしい都内のふすまのパン屋さん☆みんなのパン

糖質を控えると、基本的にパンは食べられません。
でもおいしいパンを食べたくなる時がありますよね。近場で売っていて手軽なのは
ローソンのブランパンのシリーズですが

低糖質にこだわった、町のおいしいパンやさんがあるのです!

低糖質のおいしいパン屋さん

こちら みんなのパン

都営新宿線の菊川駅から徒歩1分の場所にあります。
本当に出口からすぐのところにありました。

お店は小さいのですが、イートインできる場所もあるので、お店で食べることもできます。
私は買って帰ることにしました。場所が自宅から近いわけでなく、たびたび来られるわけではないので多めに買って、冷凍保存することにしました。
ちなみに毎週火曜日はパンの日で、週1回のサービスデーということで、全品10%オフになるようです。まとめ買いされる方はこの日に行くといいかも。

どんな種類のパンを売っているの?

私はお店の看板商品のコッペパン(糖質3g)ふすまのアンパン(糖質18~19g)
ふすまのチョリソードッグ(5~6g)ふすまのショコラ(糖質6~7g)ふすまのクッキー(1個糖質0.9g)を買いました。

コッペパンはスモークサーモンとクリームチーズ、野菜をはさんでサンドイッチにしたのですがふすまのクセがなく、むしろ香ばしい感じでおいしかったです。 残りは冷凍したのですが、解凍して食べてもおいしかったですよ。
また、糖質を控えているとアンパンは、餡が糖質がものすごく高いものなので食べられないのですがこちらのアンパンは低糖質な餡を使っているので、糖質を控えているけど、

アンパンがどうしても食べたくなった!という方におすすめです。

おいしいアンパンを堪能できます!
ふすまのチョリソードッグや、ふすまショコラも普通においしいです。

ふすまのクッキーもおすすめです。
私は仕事中のおやつに食べたのですが、0.9gと低糖質なのに、1枚の食べ応えがあり
お腹にたまります。甘みもけっこうあるので、満足感があるんです。
ちょっとやわらかくてソフトクッキーみたいな食感でおいしいのです。

低糖質以外にもこだわりが

こちらのパンは材料にもこだわっていて、甘みは低糖質かつ体にやさしいエリスリトールを
使用しています。さらにお店の方に聞いてみたのですが、トランス脂肪酸は体に害があるので
できる限り使用量を抑えているそうです。すばらしいですね!
なお、私はふすまパンを買いましたが、HPを見ると大豆パンや(こちらも糖質が低い!)
グルテンフリーパンもあって、おいしそうです。こだわりがすごいですね。

気になる方はぜひ行ってみてください。ダイエットをされてる方にもおすすめです。
私もまたまとめ買いをしにいこうと思います。(笑)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする