フォトフェイシャル体験について

効果的な美容医療として、レーザーの光治療がありますが、その中でもソフトで、
気軽に受けられるものとしてフォトフェイシャルがあります。

フォトフェイシャルの効果とは

フォトフェイシャル協会によると、フォトフェイシャルの光は、肌トラブルの原因となるターゲット(メラニンや毛細血管など)に当たると、
光のエネルギーが熱に変わり、ターゲットにダメージを与えます。
フォトフェイシャルの光はターゲットのみに反応するため、素肌を傷つけることなく、トラブル部分のみにダメージを与えることができます。
ですから、お肌への負担がほとんどありません。また、この作用によりコラーゲンなどお肌に有効な成分を作り出す繊維芽細胞の働きが活性化され、内側から自然に美しい肌がつくりあげられるのです。


また、光の刺激で肌トラブルを改善するというと、レーザー治療を連想される方もいらっしゃいますが、フォトフェイシャルの光はIPLR(Intense Pulsed Light)といってレーザーとはまったく違います。まるでカメラのフラッシュのようなやさしい光ですから、フォトフェイシャルは痛みもほとんどないマイルドなやさしい治療なのです。


しみ、そばかす、毛穴の開き、赤ら顔など全く異なる症状に、同時に効果を発揮します。
施術時間も短く、肌へのダメージも少ないので終わってすぐに洗顔やメイクができます。

実践してみた効果

私は過去に2回(期間をあけて、2クール)フォトフェイシャルを受けています。
1度目は10年前、2度目は5年前くらいです。1クールで、1ヶ月時間をあけて、5回施術を受けます。
当時1回の施術費用は1万円程度でした。

実際の施術は、顔全体に冷たいジェルを塗り、2センチ角くらいごとに光をあてられます。
痛みはほとんどないです。ほんのすこし熱さを感じる程度です。
時間も15~20分程度で終わります。私は肌が弱い方ですが、施術後肌に赤みが出るなどもなく
負担はなかったです。
効果ですが、私はそばかすが気になっていましたが、残念ながらうすいそばかすのためか
そばかすがとれることはなかったです。しかし、肌全体に透明感やつやが増しました。
美肌効果はありました。

気になったのは、フォトフェイシャルには軽いピーリング効果があるということ。
私は肌が薄い方なので、何度も1クール単位で受けていると、より肌が薄くなってしまうのでは、という懸念があります。


今後は顔全体の施術をやめて、気になる部分だけにしようと思いました。
同じように肌が薄い方は気をつけてくださいね。

今気になっているのは、フォトフェイシャルの中でも新型マシンのM22です。
こちらの機種は、今までのフォトフェイシャルでは対応できなかった薄いそばかすにも
効果があるというのです!

こちらにトライしてみたいと思っていますので、試したらまたご報告いたします!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする