以前、テレビをみていたときに、
笑顔にはアンチエイジングの効果があるという特集がされていました。
自然治癒力(免疫力)があがる、NK細胞(ナチュラルキラー細胞)を増やす効果があり、免疫力があがり病気に対する抵抗力がアップするそうです。
そのテレビ番組では、みんなで笑うエクササイズをするクラブが紹介されていました。
ちなみに、心から笑わなくても、顔に笑顔を作るだけでも効果があるそうです。
笑う気分ではない時でも、口角をあげるだけでもいいのだとか。
笑顔の具体的な効能って?
・脳波がα波状態となり、自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスが整い、リラックス効果が高まりストレスが軽減し、心拍数を落ち着かせる効果があります。
・笑うことで脳内ホルモンであるエンドルフィンが分泌され、それによって幸福感がアップし
さらにモルヒネの数倍の沈静作用で痛みを軽減する効果もあります。
・笑うと脳の血流が増加し、血管が詰まって起こる脳梗塞や認知症の予防、回復に役立ちます。さらに血流量の増加は、脳の働きを活性化し、集中力が高まり、脳の「海馬」の働きを活発にして記憶力のアップも期待できます。
・よく笑うと全身運動をしたときと同じように体の筋肉を使うので、ストレスの発散につながりここちよい疲れでぐっすり眠れます。
・笑顔は表情筋を効果的に使うことになるので、顔の引き締め効果やたるみ予防、リフトアップ効果にもつながります
・笑いは人の気持ちを明るくし、人間関係を円滑にし、やる気や創造力を高め、仕事の効率をあげる効果が期待できます
特にアラフォーからは、顔のたるみに気をつけていかなければならないですが
常に笑顔を意識しているだけで、エクササイズ効果があるほか、印象が明るい感じになっていいですよね。笑顔にしていると、法令線もめだたないです。
その人の印象は、常に当人がしている表情で決まるといわれています。
例えば皇后様は常に微笑んでおられる印象ですが、きっとご病気や色々大変なことがあったであろうにいつも幸福そうな雰囲気をたたえておられますね。
きっと微笑みの表情をされているからかなと思います。
幸せそうに微笑んでいると、周りの人も幸せにしてくれますよね。
私もあのような雰囲気をめざしたいと思います。
笑顔、ものすごい効能ですね。
お金もかからず、すぐにできますから、笑いを日常生活に少し多めに盛っていきたいものです。^^