歯の美容@歯医者さんにて 歯の重曹洗浄とは

本日は歯医者さんに行ってきました。
審美目的のためではなく・・・虫歯の治療です。^^;

幸い今日1日で治療を終えることができました。よかった!
しかし歯の治療というのは、やはり嫌なものですし、自分の歯はなるべく残したいので
虫歯にはならないように気をつけないといけないですね。

気をつけているつもりだったのに、虫歯になってしまった・・・!
歯のお手入れは、フロスと歯磨き、家では舌磨きもしています。

歯医者さんに行くと、フロスは絶対必須、と言われます。
確かに歯ブラシだけでは落としきれないような・・・。
あ~、でも仕事で外に出た時などに、磨く時間がなかった時があったな、けっこう。
と、思い返しています。このあたりで虫歯になったか。

歯医者さんに行くとそのあたりのことを深く反省します。(笑)
もう2度と、2度と虫歯になるものか・・・。

そんな感じで反省している間に、治療が終わり、最後に
歯を白くするための洗浄を、次回薦められました。

それは「重曹洗浄」というもので、高圧で重曹をふきつけることにより、歯を白くするのだそうです。

この「重曹洗浄」の良いところは何かといいますと、歯の表面を削ることなく、
洗浄で歯を白くすることができることなのですって。素晴らしいですね!
そういえば、家のお掃除も、重曹であちこちきれいにできますもんね。
歯もきれいにできるんですね。すばらしい、重曹。

通常は研磨剤で研磨するので、歯の表面が削られるそうです。
という歯医者さんからのご案内があったので、早速「重曹洗浄」の予約をしました。

このようなわけで、「重曹洗浄」を体験したら、こちらで報告します。^^

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする